事務局のみなさん
週間報告です。
1. 砂で埋まっていたガンベリ沙漠横断水路の浚渫が完了し、「土石流通過の道」
を作っています。
2. 沙漠の岩盤周りの貯水池(Q2、Q3)土手の「ブランケット工事」が山場を迎えて
います。
3. ガンベリの開拓と並行して小水路をはりめぐらし、排水路を作っています。
4. モスクの外装・内装、とくにモスク前の参道、沐浴場が完成しかけています。
5. 湿地帯処理はとりあえず最終段階ですが、主要排水路の拡張工事に手をつけ
ました。
工事を行っている側からすると、一週間はあっという間です。相手がでかいので、いかに単調な作業に耐えるかの根比べです。変わりばえしないようですが、作業地の写真を送ります。
ところで、都市部、とくにカブールとペシャワールの治安はひどくなっていて、以前には考えられないような事態になっています。ペシャワールでは今年7月、「残留する地元の旧職員が基地病院を引き継いで運営する」と決めましたが、現在の状態で存続する見通しは絶たれたと考えてよいかと思います。また、アフガニスタンも同様に時間が迫ってきたと感じています。近い将来、小生が往来できぬ事態がやって来ます。この数ヶ月がおそらく最後の勝負、出来る全てを完了する積りでおります。
特に用水路は、15万人の人々が生きていけるかどうかの問題ですから、職員たちの生活保障と共に、責任を全うしたいと思います。事情をご理解のうえ、どうぞ御協力下さい。







★Dr.T.Nakamura★ 中村 哲
|