履歴202 1年

大阪府枚方市
村上優 ペシャワール会会長・PMS総院長 講演会「広がれ平和と緑の大地」
日時
12月23日(木)14:00~15:30 (開場13:30)場所
枚方市総合文化芸術センター 関西医大 小ホール(大阪府枚方市新町2-1-60)入場料
無料 *先着325名主催
特定非営利活動法人枚方人権まちづくり協会電話
072-844-8788Fax
072-844-8799Eメール(■を@に変えて送信してください)
hirakatajinkenkyokai■wing.ocn.ne.jp
お知らせ
申し込みは、電話・ファクスまたはメールで受付。ファクス・メールの場合はイベント名・氏名(ふりがな)・電話番号を明記。手話通訳、要約筆記、補聴システム、点訳資料あり。
保育(6か月から就学前児、無料、先着5名)をご希望の方は、12月15日(水)までにお申込みください。
福岡市
中山博喜さん(ワーカーOB)講演会
「アフガンに命の水を~中村哲の「この指とまれ!」~」
日時
11月28日(日) 15:00~17:30場所
ももちパレス ももち文化センター 小ホール (福岡市早良区百道2丁目3-15)入場料
500円 (資料代)主催
中山博喜氏講演会実行委員会電話
092-731-2388Eメール(■を@に変えて送信してください)
nakayama.pms■gmail.com
内容
ワーカーOBであり、写真集『水を招く』(赤々舎)»を出版されました中山さんを講師にお招きします。現地での経験談や写真を通して、アフガニスタンの干ばつに立ち向かう人々をみつめます。また、中山さんと福岡の学生の対話も予定しております。お知らせ
事前予約制になっております。ご予約はこちらから(googleフォーム)»本講演会をより多くの方に知っていただくため、多様な情報発信を目指して、中山博喜講演会実行委員会のSNSアカウントが出来ました▼
●Twitter»
●Instagram»
●Facebook»
東京都千代田区
ぴーすふるシンポジウム
日時
11月20日(土)14:00~ (開場13:30)場所
東京国際フォーラム D7ホール(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)入場料
無料 (申込み先着順)座席数
最大250席→新型コロナウイルス感染対策のため50席に限定/オンライン最大500名主催
沖縄県知事 玉城デニー電話
098-866-2500(平良様/諸喜田様)Fax
098-866-2589お知らせ
詳細はチラシをご覧ください»
久留米市
藤田室長講演会「中村哲氏の遺志をつなぐ~アフガンを救う命の水~」
日時
2021年10月19日(火)10:00~12:00 (開場9:30)場所
えーるピア久留米 視聴覚ホール(福岡県久留米市諏訪野町1830-6)入場料
無料 ※要申込 125人限定/254席中主催
久留米市生涯学習センター
広島県福山市
藤田室長講演会「アフガニスタンに命の水を~中村哲医師・PMSと共に」
日時
2021年10月16日(土)14:00~16:00 (開場13:30)場所
福山市 まなびの館 ローズコム(広島県福山市霞町1-10-1)入場料
500円(18歳以下無料) ※申込不要/300席主催
ペシャワール会・ふくやま
小郡市
藤田室長講演会「中村哲氏の遺志をつなぐ~アフガンを救う命の水~」
日時
2021年10月9日(土)10:00~12:30 (開場9:30)場所
小郡市文化会館 大ホール(福岡県小郡市大板井136番地1)入場料
無料 ※要申込/300席主催
小郡市ボランティア連絡協議会(野田)、小郡市ボランティア情報センター(平嶋)
小郡市社会福祉協議会(森)
名古屋市
藤田室長講演会「シンポジウム『「一隅を照らす」~中村哲医師がアフガニスタンで灯した明かりを広げていくために~』」
日時
2021年9月3日(金)14:50~15:30場所
ウィルあいち 大会議室(愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地)/200席主催
公益財団法人あいち男女共同参画財団理事長高橋智保、あいち国際女性映画祭運営委員会大阪市
藤田室長講演会
日時
2021年7月11日(日)13:00~16:00(開場12:30)場所
エルシアター(大阪市中央区北浜東3-14)主催
とめよう!戦争への道・めざそう!アジアの平和2021関西のつどい実行委員会お知らせ
2021年1月16日(土) に予定されていた講演の延期分です。大川市
藤田室長講演会
日時
2021年7月3日(土)14:00~15:00(開場13:00)場所
大川勤労者総合福祉センター(福岡県大川市小保614-6)入場料
無料(* 申込み不要)/座席数150席主催
大川市教育委員会(大川市中央公民館館長 田中稔久)お知らせ
2021年1月23日(土) に予定されていた講演の延期分です。また、座席数はコロナの状況により変更する可能性がございます福岡市
中止およびオンライン配信のお知らせ
2021年の現地報告会は、新型コロナウイルス感染が全国的に再度拡大する状況下での開催が困難となりましたため中止といたします。報告会につきましては、会場での開催に代えまして、録画した映像をオンライン配信いたします。6月21日より映像をホームページに掲載する予定です。»
アフガニスタン現地での活動支援を途絶えることなく継続させるため、ペシャワール会では細心の注意を払い、コロナ対策を実施しております。
どうぞご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
ペシャワール会事務局
主催
ペシャワール会Tel
092-731-2372Fax
092-731-2373Eメール(■を@に変えて送信してください)
peshawar■kkh.biglobe.ne.jp公式発表資料ダウンロード
公式発表資料PDF»
テレビ再放送のご案内
日程
5月30日(日)25:55~26:50(55分)タイトル
良心の実弾 ~医師・中村哲が遺したもの~放送局
KBC九州朝日放送内容
2020年5月29日(金)にKBC九州朝日放送 (福岡・佐賀のみ)にてテレビ放映されました「良心の実弾 ~医師・中村哲が遺したもの~」に関しまして、「ワールドメディアフェスティバル2021」ドキュメンタリー部門、インターメディアグローブ銀賞(SILVER)の受賞を受け再放送されることになりました。千葉県
藤田室長講演会
日時
2021年5月23日(日)13:30~17:00(開場13:00)場所
グリーンスタジオ(千葉県市川市鬼高1-1-4市川市生涯学習センター「メディアパーク市川」2階)
演題
「アフガニスタンに命の水を」主催
2021年市川憲法集会実行委員会(実行委員長 捧陽子)
鹿児島県、Online
ワーカーOB 小林晃医師講演会
演題
パキスタン ペシャワールで中村哲先生から学んだこと~若者よ夢の第一歩を踏み出せ!~
日時
2021年5月10日(月) 18:00~19:30場所
鹿児島県立大島病院 救命救急センター4F 研修ホール※ZOOMでの配信も実施します。定員に達した場合はYoutubeでの視聴も可能です。
詳細はこちらから»
福岡市
藤田室長講演会・写真展
演題
アフガニスタンに命の水を~医師中村哲・PMSと共に~日時
2021年3月13日(土) 14:00~15:30 (開場13:30)場所
福岡市姪北公民館(福岡市西区姪の浜2-20-28)入場料
無料(※要申込)主催
姪北校区男女共同参画委員会
福岡市
藤田室長講演会・写真展
演題
アフガニスタンに命の水を~医師中村哲・PMSと共に~日時
2021年3月13日(土) 14:00~15:30 (開場13:30)場所
福岡市姪北公民館(福岡市西区姪の浜2-20-28)入場料
無料(※要申込)主催
姪北校区男女共同参画委員会
藤田室長 講演会
演題
アフガニスタンに命の水を日時
場所
主催
大川市教育委員会藤田室長 講演会
演題
アフガニスタンに命の水を~中村哲医師・PMSと共に~日時
場所
主催
とめよう!戦争への道・めざそう!アジアの平和2021 関西のつどい実行委員会