履歴202 2年

村上優会長・PMS総院長 講演(藤田室長 講演会)
日程
2022年12月10日(土) 14:00~16:00 (開場13:30)場所
静岡市清水文化会館(マリナート) 小ホール(静岡県静岡市清水区島崎町214)申込
要申込入場料
大人1,000円/高校生以下500円講師
村上優会長・PMS総院長(主催
講演会実行委員会電話・Fax
054-209-2021Eメール(■を@に変えて送信してください)
miraitukuri2013■yahoo.co.jp(馬場さん)11月
藤田室長 講演会
日程
2022年11月20日(日)14:30~15:30場所
久留米商工会議所 5階大ホール(福岡県久留米市城南町15-5)
オンライン配信
申込
要事前申込・お申込方法
チラシ掲載のQRコード、もしくはこちらから»講師
PMS支援室長 藤田千代子主催
久留米ユニセフ協会設立55周年記念実行委員会お知らせ
詳しくはこちら (pdfファイル/全1ページ)»藤田室長 講演
日程
11月13日(日)13:00~14:30 (開場12:30)場所
和気町総合福祉センター(岡山県和気郡和気町尺所555)申込
不要講師
PMS支援室長 藤田千代子主催
独立行政法人国際協力機構(JICA)横浜電話
0869-92-0567Fax
0869-92-3555Eメール(■を@に変えて送信してください)
kibino92■gmail.comPMS支援室 講演会
日程
2022年10月28日(金)18:30~(開場18:00)場所
プラム・カルコア太宰府 多目的ホール(福岡県太宰府市観世音寺1丁目3-1)申込
不要講師
PMS支援室主催
太宰府市教育委員会社会教育課電話
092-921-2121Fax
092-921-3669 Eメール(■を@に変えて送信してください)
s-kyouiku■city.dazaifu.lg.jpフローレンス・ナイチンゲール記章受章記念講演
日程
2022年10月15日(土)14:30~17:00場所
ZOOMによるオンライン開催(各自ご自宅・事務所などからご参加ください。)講師
PMS支援室長 藤田千代子聴講費
無料申込
要(チラシのQRコードからお申し込みください。こちら»からも可能です。)対象
医療関係者、看護学生、日本赤十字社やペシャワール会の国際活動に関心がある方主催
日本赤十字社福岡県支部電話
092-523-1171Eメール(■を@に変えて送信してください)
kyugo■fukuoka.jrc.or.jpお知らせ
詳しくはこちら (pdfファイル/全1ページ)»藤田室長 講演会
日程
2022年10月14日(金)13:00~15:30(開場12:30)場所
中電ホール(愛知県名古屋市東区東新町1 中電ホール)講師
PMS支援室長 藤田千代子主催
東海農業土木事業協会電話
052-581-4877 (平日10:00~16:00/小島さん)Fax
052-588-7815Eメール(■を@に変えて送信してください)
a-tokai■f5.dion.ne.jpお知らせ
要申込/駐車場なし詳しくはこちら (pdfファイル/全1ページ)»
藤田室長 講演会
日程
2022年10月7日(金)18:00~(開場17:30)場所
おりなす八女(福岡県八女市本町602)講師
PMS支援室長 藤田千代子主催
八女市人権・同和教育研究協議会電話
0943-24-0107 (角さん)お知らせ
要申込魚崎知るフェス
日程
2022年10月1日(土)13:00~(開場12:15)場所
魚崎西町会館(〒658-0026 神戸市東灘区魚崎西町4丁目3-21)講師
PMS支援室長 藤田千代子参加費
要 ※要申込(座席数:60席)対象
一般主催
うおざきご近助さん 実行委員会電話
078-431-5003Fax
078-431-5055Eメール(■を@に変えて送信してください)
h-shien■kyodo-no-sono.or.jpお知らせ
詳しくはこちら (pdfファイル/全1ページ)»7月
SPIRA多文化共生セミナー「アフガニスタンに命の水を ―中村哲医師・PMSと共に―」
日程
2022年7月30日(土)13:00~14:30(90分)場所
佐賀商工ビル7F 大会議室(佐賀県佐賀市白山2丁目1-12)講師
・PMS支援室長 藤田千代子
・PMS支援室/職員/佐賀市出身 籾井孝文
参加費
不要 ※要申込60名対象
一般主催
(公財)佐賀県国際交流協会共催
JICA九州(JICAデスク佐賀)電話
0952-25-7921Fax
0952-26-2055Eメール(■を@に変えて送信してください)
info■spira.or.jpWEB申し込み
WEB申し込みはこちら»お知らせ
詳しくはこちら (pdfファイル/全1ページ)»藤田室長講演会「中村哲医師の業績と35年の足跡」
日程
2022年7月9日(土)場所
FFGホール (旧福銀ホール)(福岡市中央区天神2-13-1)参加費
不要 ※要申込対象
一般・学生(中学生以上)主催
日本歯科用レーザー・ライト学会電話・Fax
092-936-1111Eメール(■を@に変えて送信してください)
fugaku■dd.iij4u.or.jpお知らせ
詳しくはこちら (pdfファイル/全1ページ)»6月
村上優院長 講演・DVD上映・パネル展示「中村哲さんの功績から学ぶ会」
日程
2022年6月25日(土)時間
・13:30~ DVD上映 (13:00開場)
・14:15~16:00 講話と質疑応答
場所
日本女子大学 目白キャンパス 成瀬記念講堂(東京都文京区目白台2-8-1)参加費
無料/申し込み不要/座席数200主催
平和を求める日本女子大学有志の会電話
090-4095-9646Eメール(■を@に変えて送信してください)
joshidaiheiwa■gmail.comお知らせ
詳しくはこちら (jpgファイル/全1ページ)»ペシャワール会2022年度現地報告会
*要申込・先着順日時
2022年6月4日(土)13:00~16:00会場
福岡市立 城南市民センター ホール 250席(座席指定/通常500席)入場料
無料概要
事業報告/現地報告会・講演お願い
●城南市民センターへのお問合せはご遠慮ください。
●昼食の際は会場周辺の飲食店をご利用ください。
5月
村上優院長 講演「中村哲医師の志を継ぐために」・DVD上映
日程
2022年5月28日(土)14:00~ (開場13:15)場所
三鷹市公会堂 光のホール(東京都三鷹市野崎1-1-1)申込
下記、PDFファイルをご参照ください聴講料
2,000円 (学生1,000円)主催
出版NPO 本をたのしもう会電話
090-2662-5218お知らせ
詳しくはこちら (pdfファイル/全1ページ)»藤田室長講演会「アフガニスタンからの報告」
日程
2022年5月8日(日) 14:00開演 (13:30開場)場所
ひとまち交流館大会議室 (京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側)参加費
無料 (会場カンパをお願いします)主催
ピースウォーク京都電話
080-6159-6073お知らせ
*ワーカーOB 中山博喜さんの写真パネル展を、5月7日から15日まで開催しております(堺町画廊にて/〒604-8106 京都市中京区堺町通御池下ル)。詳しくはこちら (pdfファイル)»
4月
藤田室長講演会「100万の銃弾より水を!」
日程
2022年4月23日(土) 13:30開演 (13:00開場)場所
神戸市西区文化センター なでしこホール(兵庫県神戸市西区糀台5丁目6-1)参加費
1,000円 (前売800円)、学生・障がい者は無料主催
西新ニュータウン9条の会電話
090-5137-6837お知らせ
*事前に4月19日~24日まで写真展を行っております(神戸市西区文化センターギャラリー内)。詳しくはこちら (pdfファイル/全2ページ)»
太宰府市
藤田室長講演会「アフガニスタンに命の水を~中村哲医師・PMSと共に」
日時
1月22日(土)14:00~16:00 (開場13:30)場所
プラム・カルコア太宰府(太宰府市中央公民館)(太宰府市観世音寺1丁目3番1号)入場料
無料 *要申込主催
公益財団法人 太宰府市国際交流協会電話
092-918-5391Fax
092-918-5392Eメール(■を@に変えて送信してください)
f-bell-club■dciea.or.jp
