Top» 写真展ほかイベント情報» イベント履歴2022年
履歴202 3年

DVD上映・パネル展
場所
島根県芸術文化センターグラントワ (島根県益田市有明町5-15)日程
2023年12月10日(日) 10:30~15:30入場料
無料主催
平和をすすめる市民の会電話
0856-22-5250Eメール(■を@に変えて送信してください)
oknobita0305■yahoo.co.jp写真展・講演会・ビデオ上映
場所
蓮田駅西口行政センターオープンギャラリー (埼玉県蓮田市本町6-1 プレックス蓮田2階)日程
2023年12月8日(金)~13(水)時間
9:00~21:00 *最終日13日(水)は午後16:00まで入場料
無料・申込不要主催
2023年「平和のための蓮田市戦争展」実行委員会電話
048-797-6571 (埼玉土建岩槻蓮田支部内)Fax
080-4732-7475 / 048-764-1240Eメール(■を@に変えて送信してください)
tomiekanji9■gmail.comお知らせ
講演会とビデオ上映は12/10(日)13:30~15:30(開場13:00)、会議室1・2で開催します(講演会定員98人)。講師はペシャワール会現地ワーカーOBの石橋忠明氏。また、上映会でのビデオは「用水路が運ぶ恵みと平和」。詳しくはこちら (pdfファイル/全1ページ)»
zoom講演会
場所
オンライン(zoom使用)参加費
無料日程
2023年12月3日(日)19:30~21:30主催
学生団体ペシャライトEメール(■を@に変えて送信してください)
peshalight■gmail.com (高林)Instagram
@peshawar_0324お知らせ
googleフォームからもお申込いただけます»
チラシ詳細はこちら (pdfファイル/全1ページ)»
第1部のトークショーでは、山田堰管理者の徳永哲也さん、元現地ワーカーで用水路建設に関わった石橋忠明さんなどにご登壇いただきます。後半は、それを踏まえてディスカッションをし、参加者全員で考えます。
トーク・講演会/DVD上映/竹とうろう点灯式
場所
西日本文化サークル アイ&カルチャ大牟田(旧みきの国)(福岡県大牟田市栄町2-10-6)
日程
2023年12月2日(土)・3日(日)時間
●12/2(土)15:30~16:00 読み語り・トーク(俳優 中西美沙子さん、村上会長)
●12/2(土)16:10~17:10 講演会 (村上会長)
●DVDの土・日10:00~19:00の間、別階にて順次上映中です。
●竹とうろう点灯式は12/2(土)17:20、3(日)17:00で、19:00まで点灯しています。
入場料
講演会のみ参加費500円、DVD上映と点灯式は無料です主催
中村哲医師追悼四周年行事実行委員会電話
090-7474-9413(沖牟田) / 090-8415-0998(樋口)お知らせ
チラシ詳細はこちら (pdfファイル/全2ページ)»
写真パネル展
場所
湘南ギャラリー「えん」 (神奈川県中郡大磯町大磯1009)日程
2023年12月2日(土)12:30~17:00/12月3日(日)10:30~16:30主催
さざれ石学生ボランティアEメール(■を@に変えて送信してください)
sazareishi.student.guides■gmail.comDVD上映・パネル展
場所
グレイスリバーチャーチ (千葉県千葉市中央区要町10-2)日程
2023年12月2日(土) *DVD上映は13:00~入場料
無料主催
こども食堂グレイステーブル電話
070-6442-0222Fax
043-306-1924Eメール(■を@に変えて送信してください)
yk■graceriver.jp11月
DVD上映・写真展・パネル展
場所
青森まちかど歴史の庵「奏海(かなみ)」 (青森県青森市本町2-1-10)日程
2023年11月28日(火)時間
10:00~18:00主催
中村哲医師の志を支援する青森の会電話 / Fax
017-777-6200Eメール(■を@に変えて送信してください)
aahataru■sirius.ocn.ne.jp 写真展
場所
武蔵野プレイス (東京都武蔵野市境南町2-3-18)日程
2023年11月28日(火)時間
300円入場料
13:30~20:30主催
HOT SKY電話
080-3758-1057Eメール(■を@に変えて送信してください)
satochi■y8.dion.ne.jp写真パネル展
場所
船橋市民ギャラリー 第2ホール (千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21ビル3階)日程
2023年11月27日(日)~12月3日(日)時間
9:30~19:00 (初日13:00開始、最終日15:00終了)主催
中村哲の志を継ぐ有志 ―命の水 ~共に在り―Eメール(■を@に変えて送信してください)
haru-aikawa■circus.ocn.ne.jp (相川さん)DVD上映
場所
一橋大学 西キャンパス 第1講義棟内(東京都国立市中2-1)日程
2023年11月26日(日) *DVD上映は14:00~時間
1回目11:00~ 2回目15:00~入場料
無料主催
前田ゼミナールEメール(■を@に変えて送信してください)
mae.mari■r.hit-u.ac.jpお知らせ
上映開始30分前に開室となりますDVD上映
場所
桔梗が丘ルーテル教会 (三重県名張市桔梗が丘3-1-91)日程
2023年11月25日(土) *DVD上映は14:00~入場料
無料主催
桔梗が丘ルーテル教会電話
0595-65-0591DVD上映
場所
九州大学中央図書館4階 Sky Cute.Commons (福岡市西区元岡744 九州大学中央図書館 / 伊都キャンパス イーストゾーン)日程
2023年11月4日(土)時間
詳しくはこちら (九州大学附属図書館公式サイトへリンクします»入場料
無料・申込不要主催
九州大学附属図書館 中村哲先生の志を次世代に継承する九大プロジェクトEメール(■を@に変えて送信してください)
tousenchuo■jimu.kyushu-u.ac.jpお知らせ
詳しくはこちら (pdfファイル/全1ページ)»10月
DVD上映会
場所
戸隠農村環境改善センター (長野県長野市戸隠豊岡1552)日程
2023年10月14日(土)時間
14:00~ (13:30開場)/18:30~ (18:00開場)主催
「荒野に希望の灯をともす」上映実行委員会Eメール(■を@に変えて送信してください)
kdmhk1127■nifty.com入場料
200円 (高校生以下無料)2023年9月
DVD上映・写真展
場所
糸島市人権センター(糸島市前原東2丁目2-1)日程
2023年9月12日(火)~20日(水)主催
平和都市推進糸島市民会議電話
090-8664-7350 (松榮さん)Fax
092-322-4470パネル展
場所
町田市民フォーラム(東京都町田市原町田4丁目9-8サウスフロントタワー町田内 町田市民フォーラム ホール)
日程
2023年9月1日(金)時間
9:00~21:00入場料
無料主催
『荒野に希望の灯をともす』町田市上映実行委員会Eメール(■を@に変えて送信してください)
machida.joei091■gmail.com2023年8月
オンライン講演会
場所
zoomによるオンライン開催日程
2023年8月27日(日)20:00~21:30出演者
学生団体ペシャライトメンバー、PMS支援室 山下隼人申込
要 *チラシのQRコードからお申込みください。こちらからも可能です (googleフォーム)»対象
一般主催
学生団体ペシャライト電話
090-6639-3920Eメール(■を@に変えて送信してください)
peshalight■gmail.comお知らせ
詳しくはこちら (pdfファイル/全1ページ)»Instagram: peshawar_0324
パネル展
場所
えきまちテラス長浜(滋賀県長浜市北船町3-24)日程
2023年8月18日(金)・19日(土)時間
8月18日(13:00~18:00)/8月19日(9:00~15:00)入場料
無料主催
2023ピースライブin長浜実行委員会電話
090-4903-8054DVD上映・写真展
場所
九州大学(伊都キャンパス イーストゾーン)中央図書館4Fスカイキュートコモンズ(福岡市西区元岡744)写真展日程
2023年8月7日(月)~9月30日(土) ※休館: 8月11日(金)~16日(水)写真展時間
平日: 9~21時/土日祝: 10~18時上映会日時
8/8(火)~10(木)13~17時主催
九州大学附属図書館Eメール(■を@に変えて送信してください)
touservice■jimu.kyushu-u.ac.jpお知らせ
お車でお越しの方は、守衛所にて、中村哲医師の写真展にいらした旨、お伝えください。詳細チラシ (pdfファイル/全1ページ)»DVD上映会・写真展
場所
島根県津和野町青原公民館(島根県鹿足郡津和野町青原267-3)日程
2023年8月5日(土)・6日(日)時間
8月5日(土)①10:00 ②14:00 ③18:30
8月6日(日)①10:00 ②14:00
主催
青原公民館電話
0856-75-0039Eメール(■を@に変えて送信してください)
kaori-suwa■town.tsuwano.shimane.jpお知らせ
※上映は全5回あります。
※写真展は両日10:00~。開館中はいつでもご覧いただけます。詳しい時間はお問い合わせください。 詳細チラシ (pdfファイル/全1ページ)»
DVD上映会・パネル展
場所
パルティ(とちぎ男女共同参画センター)ホール(栃木県宇都宮市野沢町4-1)日程
2023年8月5日(土)時間
開場10:00 上映10:30~,14:00~入場料
一般1,000円 高校生以下500円主催
良い映画を見る会FAX
028-650-2311DVD上映会・パネル展
場所
宇都宮市文化会館小ホール(栃木県宇都宮市明保野町7-66)日程
2023年8月3日(木)時間
開場10:00/上映10:30~,14:00~入場料
一般1,000円 高校生以下500円主催
良い映画を見る会FAX
028-650-2311パネル展
場所
横浜馬車道アートギャラリー(神奈川県横浜市中区常盤町4-45アートビル7F)日程
2023年8月2日(水)~6日(日)10:30~18:00 *最終日は16時終了入場料
無料主催
藤城敏高電話
090-7730-2181お知らせ
主催者によるアフガニスタンの油絵も同時展示2023年7月
写真展
場所
春日井市民サロン(愛知県春日井市鳥居松町5-44春日井市役所内)日程
2023年7月30日(日)~2023年8月5日(土)時間
9:30~16:00入場料
無料主催
春日井9条の会電話
0568-81-3767DVD上映・パネル展
場所
庄和市民センター正風館(埼玉県春日部市大衾307−1)日程
2023年7月16日(日)~22(土)入場料
無料主催
かすかべ平和フェスティバル実行委員会電話
048-746-7981Eメール(■を@に変えて送信してください)
yrz01163■nifty.ne.jp上映会・パネル展
場所
下北文化会館(青森県むつ市金谷1丁目10-1)日程
2023年7月8日(土)入場料
一般1,300円 高校生以下800円主催
下北文化会館Eメール(■を@に変えて送信してください)
shimobun06■k-tkd.co.jpパネル展
場所
大分市人権啓発センター(大分市金池南1-5-1 J:COMホルトホール大分1階)日程
2023年7月1日(土)~7月29日(土)時間
9:00~18:00(最終日は正午まで)入場料
無料主催
大分市人権同和対策課電話
097-576-7593FAX
097-544-5708Eメール(■を@に変えて送信してください)
hure-oita■city.oita.oita.jp
2023年6月
DVD上映会・講演会
場所
Home&nicoホール(江南市民文化会館)(愛知県江南市北野町川石25-1)日程
2023年6月25日(日)時間
上映会 13:30~ 90分間 (開場13:15)
講演会 15:15~
入場料
一般1,000円・学生500円/中学生以下無料主催
ペシャワール会名古屋・中村哲さんの想いを継ぐ会Eメール(■を@に変えて送信してください)
cecikashamo0201■hotmail.co.jpお知らせ
DVD上映後、元ワーカー蓮岡修氏による講演会開催の予定ですパネル展
場所
ヴィレステひえづ(鳥取県西伯郡日吉津村日吉津930番地)日程
2023年6月21日(水)~6月24日(土)時間
9:00~22:00(ただし、24日は15:00まで)入場料
無料主催
ヴィレステひえづ応援団電話
090-8248-4327Eメール(■を@に変えて送信してください)
nb-met■sea.chukai.ne.jpDVD上映・パネル展
場所
陸前高田市コミュニティホール(〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町栃ヶ沢210番地3)日程
2023年6月10日(土)~6月11日(日)上映時間
10:30~/14:00~ (開場10:00~)入場料
無料主催
中村哲医師ドキュメンタリービデオ上映会実行委員会電話
080-6017-3265Eメール(■を@に変えて送信してください)
atsukokikuike■gmail.comお知らせ
詳細チラシ (pdfファイル/全1ページ)»2023年5月
DVD上映
場所
香川県小豆郡小豆島町池田(国指定重要有形民族文化財「池田の桟敷」の馬場)日程
2023年5月16日(火)/5月18日(木)上映時間
12:00~入場料
一般・学生1000円・中高500円/小学生以下無料主催
キネマほうぼう電話
090-6483-5886Eメール(■を@に変えて送信してください)
nob2851■gmail.com2023年4月
DVD上映・パネル展
場所
室蘭市民会館 会議室(〒050-0085 北海道室蘭市輪西町2-5-1)日程
2023年4月30日(日)上映時間
1. 10:30~ (開場10:00~)
2. 13:30~ (開場13:00~)
入場料
前売600円・当日800円/学生無料主催
室蘭シネマクラブ電話
080-4320-3521Fax
0143-44-3521Eメール(■を@に変えて送信してください)
tomi-yasue-182■softbank.ne.jp写真展
場所
独立行政法人 国際協力機構 JICA 筑波(茨城県つくば市高野台3-6)日程
2023年4月30日(日)~5月3日(水)入場料
無料主催
中村哲医師を偲びその活動と成果に学ぶつくば市民の会電話
029-837-0152Eメール(■を@に変えて送信してください)
amx16731■mail2.accsnet.ne.jpDVD上映会
場所
稲美町役場新館4階 コミュニティセンター(兵庫県加古郡稲美町国岡1-1)日程
2023年4月29日(土・祝)入場料
上映協力費500円(手帳お持ちの方、学生無料)主催
いなみ9条の会電話
079-492-6129(藤原さん)パネル展・DVD上映
場所
松戸市民会館2階ロビー(千葉県松戸市松戸1389-1)日程
2023年4月19日(水)~4月23日(日)(DVD『医師中村哲の仕事・働くということ』上映は4月22日のみ同会場201会議室にて)
入場料
無料主催
松戸人権・平和展実行委員会電話
047-362-3064写真展
場所
蔵ほたる 土蔵ギャラリー(広島市安佐北区白木町井原2010)日程
2023年4月15日(土)~5月14日(日)※土日のみオープン入場料
無料主催
蔵ほたる電話
090-1182-4763Eメール(■を@に変えて送信してください)
kurahotaru1214■gmail.com展覧会・DVD上映・トークショー
場所
竹中工務店東京本店1階ギャラリーエークワッド(東京都江東区新砂1-1-1)
日程
2023年4月7日(金)~6月22日(木)時間
10:00~18:00(土曜・最終日は17:00まで。休館日:日・祝、4月29日~5月7日)
②DVD上映、トークショー
場所
竹中工務店東京本店2階Aホール(東京都江東区新砂1-1-1)日程
2023年4月15日(土)当会より会報に同封して発送いたしましたイベントチラシ上で、日程の誤りがございました。4月14日(金)と記載がございますが、正しくは4月15日(土)でございます。訂正し、心よりお詫び申し上げます。
Ⅰ
時間
10:30~12:00DVD「医師中村哲の仕事・働くということ」上映および日本電波ニュース社、谷津氏のトークがあります。
Ⅱ
時間
13:00~14:30島谷氏(熊本県立大学特別教授)、谷津氏、永田氏(JICA国際協力専門員)、石橋氏(ペシャワール会元現地ワーカー)によるトークショーが開催されます。
入場料
無料。②は要申込、https://www.a-quad.jp/よりお申込みください。主催
公益財団法人 竹中育英会電話
03-6660-6011Eメール(■を@に変えて送信してください)
gallery■a-quad.jpお知らせ
詳細チラシ (pdfファイル/全2ページ)»2023年3月
パネル展・DVD上映
場所
淨るりシアター(大阪府豊能郡能勢町宿野30)(3月21日)さとおか会館(大阪府豊能郡能勢町地黄1269)(3月25日)
日程
2023年3月21日(火)、3月25日(土)12:00 パネル展(16:00まで)
13:00 「荒野に希望の灯をともす」上映
14:30 休憩
14:40 トーク ゲスト:西山浩司さん(ペシャワール会元現地ワーカー)
15:30 終了
入場料
無料主催
映画「荒野に希望の灯をともす~医師・中村哲 現地活動 35年の軌跡~」上映会・パネル展 実行委員会電話
090-9879-9994Eメール(■を@に変えて送信してください)
namba.abman■gmail.comDVD上映
場所
久世エスパスセンター会議室(岡山県真庭市鍋屋17-1)日程
2023年3月19日(日)14:00~15:30(開場13:30)入場料
無料主催
「荒野に希望の灯をともす」上映実行委員会電話
0867-42-0443Eメール(■を@に変えて送信してください)
maniwaminsho■gmail.comお知らせ
詳細チラシ (pdfファイル/全1ページ)»2023年2月
DVD上映、アフタートーク
場所
坂戸市文化施設オルモ ホール (埼玉県坂戸市芦山町1-2/東武東上線北坂戸駅から徒歩2分)日程
2023年2月25日(土)14:00~16:00(開場13:30)入場料
1,000円/高校生以下無料 *要申込主催
ワーカーズコープ埼玉事業本部(坂戸映画上映実行委員会)電話
049-227-3136Eメール(■を@に変えて送信してください)
y-kobayshi■roukyou.gr.jpお知らせ
詳細チラシ (pdfファイル/全2ページ)»パネル展
場所
エフコープ自由ヶ丘店二階組合員ホール(福岡県宗像市田久4-16-6)日程
2023年2月25日(土)入場料
無料主催
エフコープ宗像区域委員会電話
092-943-7766Eメール(■を@に変えて送信してください)
masami-ito■fcoop.or.jp2023年2月
DVD上映、アフタートーク
場所
坂戸市文化施設オルモ ホール (埼玉県坂戸市芦山町1-2/東武東上線北坂戸駅から徒歩2分)日程
2023年2月25日(土)14:00~16:00(開場13:30)入場料
1,000円/高校生以下無料 *要申込主催
ワーカーズコープ埼玉事業本部(坂戸映画上映実行委員会)電話
049-227-3136Eメール(■を@に変えて送信してください)
y-kobayshi■roukyou.gr.jpお知らせ
詳細チラシ (pdfファイル/全2ページ)»パネル展
場所
エフコープ自由ヶ丘店二階組合員ホール(福岡県宗像市田久4-16-6)日程
2023年2月25日(土)入場料
無料主催
エフコープ宗像区域委員会電話
092-943-7766Eメール(■を@に変えて送信してください)
masami-ito■fcoop.or.jpDVD上映、アフタートーク
場所
国分寺市いずみホール(国分寺市泉町3丁目36-12)日程
2023年2月11日(土)10:00~11:30(開場9:20)入場料
1,000円主催
ワーカーズコープ東京三多摩山梨電話
042-649-8801Eメール(■を@に変えて送信してください)
santama■roukyou.gr.jpお知らせ
詳細チラシ (pdfファイル/全2ページ)»2023年1月
DVD上映
場所
宇部市立図書館・二階講座室 (山口県宇部市琴芝町1丁目1-33)日程
2023年1月28日(土)【1】10:30~12:00
【2】13:00~14:30
【3】15:00~16:30
* 各回 先着50名 (各回、開始30分前から2階受付にて受付開始)
入場料
無料主催
ビエラの会Eメール(■を@に変えて送信してください)
nminato■olive.megaegg.ne.jpお知らせ
コロナ感染拡大などの場合は開催を中止することがあります。手指の消毒とマスクの着用にご協力ください。