写真展イベント情報
Top» 写真展ほかイベント情報

ベント情写真展ほか

全国各地で開催しているペシャワール会関連のイベント情報(写真展、パネル展、DVD上映会)を掲載しております。
写真展(全紙サイズ・フレーム有)やパネル展(A3サイズ・ラミネート加工)、DVD上映会等イベントを開催してくださる方は、下のイベント連絡シートに必要事項をご記入の上、郵送・メール・FAXいずれかの方法で下記の連絡先までお送り下さい。
ご検討中の方はご遠慮なくお問合せください。
イベント連絡シート(PDF版)はこちら»
Excel版はこちらからダウンロードください»

 ペシャワール会事務局
 〒810-0003 福岡市中央区春吉1丁目16-8 VEGA天神南601
 イベント専用連絡先
 Tel: 092-731-2388(10:00~19:00)
 Fax: 092-731-2373
 E-mail:pmspk92af93■keh.biglobe.ne.jp
 (■を@に変えて送信してください)

なお、写真展(全紙サイズ・フレーム有)の開催をご希望の場合、セット数に限りがございますので、ご希望の日程候補を複数挙げて頂けますとありがたいです。
パネル展は原則、日程に調整・制限等ございません。長期での展示(常設展)も歓迎いたします。


埼玉県比企郡小川町

写真展 常設展*2018年2月より常設しております
時間
10:00~19:00
場所
ギャラリー無我夢中»
入場料
*無料 *来場前に必ずご連絡ください
主催
ペシャワール会小川
電話
0493-72-1918
携帯電話
080-5420-4924 (石橋さん)
Eメール(■を@に変えて送信してください)
sighur2000■gmail.com

福岡県大牟田市

写真展 常設展*2020年12月より常設しております
時間
10:00~17:00*土日月は休館。来場前に必ずご連絡ください
場所
みきの国2階 アイ&カルチャー大牟田 2F»(大牟田市栄町2-10-6)
入場料
無料
お問合せ
沖牟田さん (人形の沖牟田»)


岡山県浅口市

写真展 常設展*2022年9月15日より常設しております
時間
原則、日曜日にオープン。*来場前に必ずご連絡のうえ、詳細な日時をお打合せください。
場所
哲っちゃんハウス»(岡山県浅口市金光町上竹1703)
入場料
無料
主催・お問合せ
三原明子さん
電話
090-7129-6319


2023年9月
パネル展

場所
町田市民フォーラム
(東京都町田市原町田4丁目9-8サウスフロントタワー町田内 町田市民フォーラム ホール)
日程
2023年9月1日(金)
時間
9:00~21:00
入場料
無料
主催
『荒野に希望の灯をともす』町田市上映実行委員会
Eメール(■を@に変えて送信してください)
machida.joei091■gmail.com

2023年8月
パネル展

場所
えきまちテラス長浜(滋賀県長浜市北船町3-24)
日程
2023年8月18日(金)~8月19日(土)
時間
8月18日(13:00~18:00) 8月19日(9:00~15:00)
入場料
無料
主催
2023ピースライブin長浜実行委員会
電話
090-4903-8054

DVD上映会・パネル展

場所
パルティ(とちぎ男女共同参画センター)ホール(栃木県宇都宮市野沢町4-1)
日程
2023年8月5日(土)
時間
開場10:00 上映10:30~,14:00~
入場料
一般1000円 高校生以下500円
主催
良い映画を見る会
FAX
028-650-2311

DVD上映会・パネル展

場所
宇都宮市文化会館小ホール(栃木県宇都宮市明保野町7-66)
日程
2023年8月3日(木)
時間
開場10:00 上映10:30~,14:00~
入場料
一般1000円 高校生以下500円
主催
良い映画を見る会
FAX
028-650-2311

2023年7月
写真展

場所
春日井市民サロン(愛知県春日井市鳥居松町5-44春日井市役所内)
日程
2023年7月30日(日)~2023年8月5日(土)
時間
9:30~16:00
入場料
無料
主催
春日井9条の会
電話
0568-81-3767

上映会・パネル展

場所
下北文化会館(青森県むつ市金谷1丁目10-1)
日程
2023年7月8日(土)
入場料
一般1300円 高校生以下800円
主催
下北文化会館
Eメール(■を@に変えて送信してください)
shimobun06■k-tkd.co.jp

パネル展

場所
大分市人権啓発センター(大分市金池南1-5-1 J:COMホルトホール大分1階)
日程
2023年7月1日(土)~7月29日(土)
時間
9:00~18:00(最終日は正午まで)
入場料
無料
主催
大分市人権同和対策課
電話
097-576-7593
FAX
097-544-5708
Eメール(■を@に変えて送信してください)

hure-oita■city.oita.oita.jp

2023年6月
DVD上映会・講演会

場所
Home&nicoホール(江南市民文化会館)(愛知県江南市北野町川石25-1)
日程
2023年6月25日(日)
時間

上映会 13:30~ 90分間 (開場13:15)
講演会 15:15~
入場料
一般1,000円・学生500円/中学生以下無料
主催
ペシャワール会名古屋・中村哲さんの想いを継ぐ会
Eメール(■を@に変えて送信してください)
cecikashamo0201■hotmail.co.jp
お知らせ
DVD上映後、元ワーカー蓮岡修氏による講演会開催の予定です

DVD上映・パネル展

場所
陸前高田市コミュニティホール(〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町栃ヶ沢210番地3)
日程
2023年6月10日(土)~6月11日(日)
上映時間
10:30~/14:00~ (開場10:00~)
入場料
無料
主催
中村哲医師ドキュメンタリービデオ上映会実行委員会
電話
080-6017-3265
Eメール(■を@に変えて送信してください)
atsukokikuike■gmail.com
お知らせ
詳細チラシ (pdfファイル/全1ページ)»

2023年5月
DVD上映

場所
香川県小豆郡小豆島町池田(国指定重要有形民族文化財「池田の桟敷」の馬場)
日程
2023年5月16日(火)/5月18日(木)
上映時間
12:00~
入場料
一般・学生1000円・中高500円/小学生以下無料
主催
キネマほうぼう
電話
090-6483-5886
Eメール(■を@に変えて送信してください)
nob2851■gmail.com

2023年4月
DVD上映・パネル展

場所
室蘭市民会館 会議室(〒050-0085 北海道室蘭市輪西町2-5-1)
日程
2023年4月30日(日)
上映時間

1. 10:30~ (開場10:00~)
2. 13:30~ (開場13:00~)
入場料
前売600円・当日800円/学生無料
主催
室蘭シネマクラブ
電話
080-4320-3521
Fax
0143-44-3521
Eメール(■を@に変えて送信してください)
tomi-yasue-182■softbank.ne.jp

写真展

場所
独立行政法人 国際協力機構 JICA 筑波(茨城県つくば市高野台3-6)
日程
2023年4月30日(日)~5月3日(水)
入場料
無料
主催
中村哲医師を偲びその活動と成果に学ぶつくば市民の会
電話
029-837-0152
Eメール(■を@に変えて送信してください)
amx16731■mail2.accsnet.ne.jp

DVD上映会

場所
稲美町役場新館4階 コミュニティセンター(兵庫県加古郡稲美町国岡1-1)
日程
2023年4月29日(土・祝)
入場料
上映協力費500円(手帳お持ちの方、学生無料)
主催
いなみ9条の会
電話
079-492-6129(藤原さん)

パネル展・DVD上映

場所
松戸市民会館2階ロビー(千葉県松戸市松戸1389-1)
日程
2023年4月19日(水)~4月23日(日)
(DVD『医師中村哲の仕事・働くということ』上映は4月22日のみ同会場201会議室にて)
入場料
無料
主催
松戸人権・平和展実行委員会
電話
047-362-3064

写真展

場所
蔵ほたる 土蔵ギャラリー(広島市安佐北区白木町井原2010)
日程
2023年4月15日(土)~5月14日(日)※土日のみオープン
入場料
無料
主催
蔵ほたる
電話
090-1182-4763
Eメール(■を@に変えて送信してください)
kurahotaru1214■gmail.com

展覧会・DVD上映・トークショー

①展覧会
場所
竹中工務店東京本店1階ギャラリーエークワッド
(東京都江東区新砂1-1-1)
日程
2023年4月7日(金)~6月22日(木)
時間
10:00~18:00(土曜・最終日は17:00まで。休館日:日・祝、4月29日~5月7日)

②DVD上映、トークショー
場所
竹中工務店東京本店2階Aホール(東京都江東区新砂1-1-1)
日程
2023年4月15日(土)
当会より会報に同封して発送いたしましたイベントチラシ上で、日程の誤りがございました。4月14日(金)と記載がございますが、正しくは4月15日(土)でございます。訂正し、心よりお詫び申し上げます。
時間
10:30~12:00
DVD「医師中村哲の仕事・働くということ」上映および日本電波ニュース社、谷津氏のトークがあります。
時間
13:00~14:30
島谷氏(熊本県立大学特別教授)、谷津氏、永田氏(JICA国際協力専門員)、石橋氏(ペシャワール会元現地ワーカー)によるトークショーが開催されます。

入場料
無料。②は要申込、https://www.a-quad.jp/よりお申込みください。
主催
公益財団法人 竹中育英会
電話
03-6660-6011
Eメール(■を@に変えて送信してください)
gallery■a-quad.jp
お知らせ
詳細チラシ (pdfファイル/全2ページ)»

2023年3月
パネル展・DVD上映

場所
淨るりシアター(大阪府豊能郡能勢町宿野30)(3月21日)
さとおか会館(大阪府豊能郡能勢町地黄1269)(3月25日)
日程
2023年3月21日(火)、3月25日(土)
12:00 パネル展(16:00まで)
13:00 「荒野に希望の灯をともす」上映
14:30 休憩
14:40 トーク ゲスト:西山浩司さん(ペシャワール会元現地ワーカー)
15:30 終了
入場料
無料
主催
映画「荒野に希望の灯をともす~医師・中村哲 現地活動 35年の軌跡~」上映会・パネル展 実行委員会
電話
090-9879-9994
Eメール(■を@に変えて送信してください)
namba.abman■gmail.com

DVD上映

場所
久世エスパスセンター会議室(岡山県真庭市鍋屋17-1)
日程
2023年3月19日(日)14:00~15:30(開場13:30)
入場料
無料
主催
「荒野に希望の灯をともす」上映実行委員会
電話
0867-42-0443
Eメール(■を@に変えて送信してください)
maniwaminsho■gmail.com
お知らせ
詳細チラシ (pdfファイル/全1ページ)»

▼▼ 本年度の開催済みの履歴はここをクリックすると展開します)»