ペシャワール会
写真展イベント情報
写真展ほか
イベント情報
全国各地で開催しているペシャワール会関連のイベント情報(写真展、パネル展、DVD上映会)を掲載しております。
写真展(全紙サイズ・フレーム有)やパネル展(A3サイズ・ラミネート加工)、DVD上映会等イベントを開催してくださる方は、下のイベント連絡シートに必要事項をご記入の上、郵送・メール・FAXいずれかの方法で下記の連絡先までお送り下さい。
ご検討中の方はご遠慮なくお問合せください。
イベント連絡シート(PDF版)はこちら»
Excel版はこちらからダウンロードください»

 ペシャワール会事務局
 〒810-0003 福岡市中央区春吉1丁目16-8 VEGA天神南601
 イベント専用連絡先(10:00~19:00)
 Tel: 092-731-2388
 Fax: 092-731-2373
 E-mail:pmspk92af93■keh.biglobe.ne.jp
 (■を@に変えて送信してください)

なお、写真展の開催をご希望の場合、セット数に限りがございますので、ご希望の日程候補を複数挙げて頂けますとありがたいです。
パネル展は原則、日程に調整・制限等ございません。長期での展示(常設展)も歓迎いたします。


埼玉県比企郡小川町

写真展 常設展*2018年2月より常設しております
時間
10:00~19:00
場所
ギャラリー無我夢中»
入場料
*無料 *来場前に必ずご連絡ください
主催
ペシャワール会小川
電話
0493-72-1918 (携帯電話: 080-5420-4924 /石橋さん)
Eメール(■を@に変えて送信してください)
sighur2000■gmail.com

福岡県大牟田市

写真展 常設展*2020年12月より常設しております
時間
10:00~17:00*土日月は休館。来場前に必ずご連絡ください
場所
みきの国2階 アイ&カルチャー大牟田 2F»(大牟田市栄町2-10-6)
入場料
無料
お問合せ
沖牟田さん (人形の沖牟田公式サイト お問合せページ»)

岡山県浅口市

写真展 常設展*2022年9月15日より常設しております
時間
原則、日曜日にオープン。*来場前に必ずご連絡のうえ、詳細な日時をお打合せください。
場所
哲っちゃんハウス»(岡山県浅口市金光町上竹1703)
入場料
無料
主催・お問合せ
三原明子さん
電話
090-7129-6319


11月
神奈川県中郡 写真展

日時

11月29日(土)13:00~17:00
11月30日(日)10:00~16:00
会場
湘南ギャラリーえん(神奈川県中郡大磯町大磯1009)
主催
さざれ石学生ボランティア
問合せ
Tel: 090-6309-0305 / メール: sazareishi.student.guides@gmail.com
お知らせ
随時、DVDの上映も行います。


10月
千葉県柏市 DVD上映会

日時
10月25日(土)12:30~15:40(受付 11:30~12:15)
会場
アミュゼ柏1階プラザ(千葉県柏市柏6丁目2-22)
入場料
500円(定員100名)
主催
柏PHP読書友の会
問合せ
Tel: 090-9235-7649(山本様) /メール: iso67ken@ozzio.jp


宮崎県小林市 写真展

日時
10月5日(日)17:00~20:30
会場
小林市中央公民館ホール 第22回平和コンサート展示コーナー(宮崎県小林市細野38-1)
入場料
大人500円 / 小中高生300円
主催
第22回平和コンサート実行委員会
問合せ
Tel: 090-7530-7878(池山様) /メール: ikechanman7777@yahoo.co.jp


宮崎県小林市 写真展

日時
10月4日(土)~11日(土)10:00~18:30
会場
TENAMUビル2階展示スペース(宮崎県小林市細野1897)
主催
第22回平和コンサート実行委員会
問合せ
Tel: 090-7530-7878(池山様) /メール: ikechanman7777@yahoo.co.jp


福岡市 DVD上映・写真展

日時
10月1日(水)~15日(水)10:00~21:00(写真展)
* 日・祝日は18:00閉館
会場
福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん(福岡市中央区今泉1丁目19-22 西鉄天神クラス)
主催
ペシャワール会(連絡担当:NPO福岡てらす 山之口様)
問合せ
Tel: 090-8199-6092 / メール: t.y.atack2013@gmail.com
お知らせ

●DVD上映:10月3日(金)14:00~(上映後、支援室員による活動報告)
●10月4日(土)・10日(金)・14日(火)各日11:00/13:00/15:00の3回上映
●10月13日(月・祝)13:00~(上映後、支援室員による活動報告)





▼▼ 本年度開催済みの履歴はここをクリックして展開 »

Top