ワーカ現地報告2001年

2001年
報告69
第二期計画 緑の大地原案» 中村 哲 (2001.12.27)報告68
これからの動き» 藤田千代子 (2001.12.20)報告67
イード明け、病院業務再開» 蓮岡 修 (2001.12.20)報告66
マラリア診療報告» 藤田千代子 (2001.12.15)報告65
これまでの経過» 藤田千代子 (2001.12.8)報告64
ロダット郡井戸、灌漑用ポンプ装着» 蓮岡 修 (2001.12.10)報告63
マラリア医療チームについて» 藤田千代子 (2001.12.9)報告62
ジャララバード近況» 蓮岡 修 (2001.12.7)報告61
現地人スタッフ、診療・食糧配給に奮闘» 藤田千代子 (2001.12.6)報告60
マラリア・フィールドワークチーム活動開始» 蓮岡 修 (2001.12.5)報告59
ジャララバードでの食糧配布本格化» 藤田千代子 (2001.12.4)報告58
カブール食糧配布の事前調査終了» 蓮岡 修 (2001.12.3)報告57
マラリア・フィールドワークチーム活動開始» 中村 哲 (2001.12.3)報告56
移動診療チーム、ジャララバードに向けて出発» 蓮岡 修 (2001.12.1)報告55
迫り来る飢餓と無政府状態» 中村 哲 (2001.11.29)報告54
マラリア・フィールドワークの準備完了» 藤田千代子 (2001.11.29)報告53
カブールでの食糧配布再開へ向けて» 蓮岡 修 (2001.11.28)報告52
ダラエ・ヌール地方、カマ地方での食糧配布中止» 蓮岡 修 (2001.11.27)報告51
サルシャヒ難民キャンプでの食糧配布難航» 蓮岡 修 (2001.11.26)報告50
ジャララバードで食糧配給再開» 蓮岡 修 (2001.11.26)報告49
食糧配給再開への準備» 蓮岡 修 (2001.11.26)報告48
"当面の緊急支援と今後の計画予定"» 中村 哲 (2001.11.26)報告47
ジャララバードの車両戻る» 蓮岡 修 (2001.11.25)報告46
悪性マラリア発生» 藤田千代子 (2001.11.26)報告45
警備体制整う» 蓮岡 修 (2001.11.24)報告44
日に日に落ち着きを取り戻しているジャララバード» 蓮岡 修 (2001.11.23)報告43
朗報です» 藤田千代子 (2001.11.23)報告42
イクラムラ事務長からの状況報告» イクラムラ・カーン (2001.11.20)報告41
ジャララバードの人々の様子» 藤田 千代子 (2001.11.20)報告40
ジャララバード混乱»
報告39
イクラムラ事務長からの進捗報告»
報告38
カブール食糧配給レポート» 藤田千代子 (2001.11.16)報告37
カブールでの配給風景(画像)» 蓮岡 修 (2001.11.15)報告36
刻一刻と変化する現地状況» 蓮岡 修 (2001.11.15)報告35
一日も早く水と食糧が» 藤田千代子 (2001.11.14)報告34
アフガニスタンの政情変化に伴なうペシャワール会の活動»
報告33
ぎりぎりの時まで食糧配布活動» 藤田千代子 (2001.11.12)報告32
これまでのまとめ» 中村 哲 (2001.11.11)報告31
小麦粉や食糧油を送り続けます» 藤田千代子 (2001.11.11)報告30
助っ人を得て、食糧配布に勢い» 藤田 千代子 (2001.11.12)報告29
カブールへの発送報告» 藤田 千代子 (2001.11.10)報告28
第7便食糧発送、カブールへ» 藤田 千代子 (2001.11.9)報告27
病院やクリニックの様子» 藤田 千代子 (2001.11.6)報告26
嵐の前の静けさ» 中山博喜 (2001.11.6)報告25
全力をカブール輸送に集中» 中村 哲 (2001.11.6)報告24
ペシャワールにて» 中村 哲 (2001.11.2)報告23
“ワーカーの休日”“ラマザンに向けて”» 目黒 丞 (2001.11.4)報告22
第5便 小麦粉25,200人分発送» 中村 哲 (2001.11.2)報告21
第5便 国境を通過» 目黒 丞 (2001.11.3)報告20
作られた派手な英雄なんてここにはいません» 目黒 丞 (2001.11.2)報告19
できるだけたくさんの家族へ食糧を!» 藤田千代子 (2001.11.2)報告18
やれるとこまでやる» 目黒 丞 (2001.11.1)報告17
ソルフロッド郡での配布状況(画像)» 目黒 丞 (2001.10.31)報告16
空爆後のソルフロッド郡(画像)» 目黒 丞 (2001.10.31)報告15
小麦の積み込み状況(画像)» 目黒 丞 (2001.10.31)報告14
第4便がジャララバードに到着» 目黒 丞 (2001.10.31)報告13
空爆が続く中、食糧配給着々と進行» 目黒 丞 (2001.10.29)報告12
配布地域拡大へ» 目黒 丞 (2001.10.28)報告11
ソルフロッドにて207家族に配布» 目黒 丞 (2001.10.27)報告10
(第1期報告)2,380家族分、発送終了» 目黒 丞 (2001.10.26)報告 9
空爆開始15日目 日本の善意を届ける» 目黒 丞 (2001.10.23)報告 8
国境を越えました» 藤田千代子 (2001.10.26)報告 7
ジャララバードからの報告» 目黒 丞 (2001.10.25)報告 6
事務長からの報告» イクラムラPMS事務長(訳 沢田裕子) (2001.10.22)報告 5
ジャララバードで小麦の配布が始まる» 目黒 丞 (2001.10.23)報告 4
ペシャワール現地スタッフから» 藤田千代子 (2001.10.21)報告 3
第1陣の小麦粉、ジャララバードに到着» 中村 哲・蓮岡 修 (2001.10.20)報告 2
現地の様子、積み込み作業状況(画像)» 中村 哲・蓮岡 修 (2001.10.19.)報告 1
第1陣出発、2,380家族分配布へ» 蓮岡 修 (2001.10.17)